レインボーラムネ
そのラムネとは・・・、

「松本家の休日」という番組で紹介していたのですが、SNSで拡散し、他のTV番組でも紹介され、巷では「幻のラムネ」と呼ばれるほどの逸品になってるそうです。。。
でも、TVの紹介の中で毎日一人一袋限定で「イコマ製菓本舗」まで行けば販売しているとのこと。。。
場所も奈良県生駒市なので、ドライブがてらに行ってみましたε=ε=ε=(o- -)oブーン
11時過ぎにイコマ製菓本舗に到着


結構な坂道の狭い道路の住宅街にあるのでローダウン仕様のスパーダではちと走りにくい💦
写真右側の中に入ると左側の工場?から従業員の方ができてくれて、
本日は終了・・・
えッ(・.・;)
と、思いましたが中に確認に行ってくれて、
今回嫁さんと二人なので2袋持ってきてくれました。。。
で、無事に幻のラムネと言われたレインボーラムネゲットです。。。

この後は、ココも松本家の休日で紹介していたラーメン屋さんへ(^^ゞ
イコマ製菓本舗から徒歩でも行ける距離。。。

らぁめん トリカヂ イッパイ
私がここに着いたときは開店直後にも拘わらず駐車場が満車。。。
しかし、コインパーキングの場所を壁に貼っていてくれて、

そこに駐車すれば、麺大盛りor味玉orごはんのいずれかサービスとあったので私はそこに駐車しました。。。
私はココの和えそばを食べたくて、

写真を撮り忘れたので、TVより抜粋(^^;
最近流行ってた混ぜそばとは違い、濃いめの出汁が丼ぶりの底にあるので・・・、

このように混ぜてから食します(^^♪
混ぜそばみたいにしつこくなく、鶏の出汁が効いた非常に美味しいそばでした( ^ω^ )
嫁さんは、醬油ラーメン。。。

この、鶏のチャーシュー?が美味しかったですよ。。。
そして、満員の店内の中、コインパーキングを利用した私たちに店主がお礼を言ってきてくださり、マナーの悪い方の駐車で、ご近所から苦情があり困ることもあるそうです。。。皆さん、駐車場が満車の時はコインパーキングを利用しましょう( ̄O ̄)ノ
そして、TVでの取材の時の裏話なんかも教えてくれました。。。
忙しい時間帯なのですが、初めて来たお客さんなんかのメニューの紹介なども親切に対応されてましたよ(^^ゞ
帰宅後、レインボーラムネを家族で堪能。。。

買いに行く前は、一袋とは画像のことかと思ってましたが・・・、

包装袋一袋にラムネ7粒包装されたのが10袋入って350円!!
これは決して高くないと思います(^^ゞ
お味も程よい酸味で甘すぎず、三男坊は、
一番好きなラムネになった(・ω・)ノ
と、これまたお気に入りのお菓子ができました。。。
また、食べたくなったら今度はバイクで買いに行こうかと思います。。。
その時は、またトリカヂで、今度はさんま醬油ラーメンを食べようかな(^^)
良ければ“ポチッ”と押してくださいm(_ _)m

| グルメ | 11:38 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑