目的地が開いていなかったツー。。。(十津川)


最近暖かくなってきたので、水道屋さんのNくんとツーリングを予定したのですが。。。

どうもスッキリしない空模様。。。
気温も低く、途中の電子版に2℃の表示(>_<")
予想以上の気温の低さに待ち合わせのコンビニで、コースの検討をしたのですが、
この日はR169から瀞峡経由で瀞ホテルでランチと思ったのですが、前以てFaceBookでメッセ-ジ確認したところ・・・、
3月末までは冬季期間で土・日のみの営業で、尚且つ定休日が水・木に変更にもなったとのこと。。。
ならばと、R168のドライブイン長谷川で釜めしを食べて、帰りに家族へのお土産にとその近くのお菓子屋さんの福屋利久に行こうかと計画。。。
でしたが、あまりに寒く、少しショートコースに変更。。。
R168からR311に入ってR424でとしたのですが、そうなるとドライブイン長谷川の到着時間が10:00過ぎ(-_-:)
ネットで営業時間を確認すると、9:00~営業(^^)
なら問題ないかと出発ε=ε=ε=(o- -)oブーン
10:00ごろに道の駅 十津川郷に到着


ココまで凍えながら来ました。。。
電子盤も気温5度。。。
途中、山肌に雪も残ってました。。。

ココからお土産の福屋利久まで10分くらい。。。
身体がある程度温もったところで出発。。。
で、到着福屋利久。。。

命を張って営業中の看板もあるが、どうも様子がおかしい( ̄△ ̄)
入口のロールカーテンが下がっており、鍵も掛ってる・・・。
少しウロウロしていると、上の方の家からおばちゃんが、
今日は水曜日やから休みやでぇ( ̄O ̄)ノ
と、叫び声が。。。
でも、営業中と書いてますよ~!
いやいや、水曜日は定休日やから休みやよ~
じゃ、仕方ないかと釜めし屋に再出発ε=ε=ε=(o- -)oブーン
5分で到着


で、ブログ用の写真などを撮ってると、女将さんらしい方が、
すみません、営業は11:30からなんです。。。
エッ、ネットで9:00からってなってましたけど(゚Д゚||)
・・・。
それは以前の営業時間で今は11:30からなんです、すみませんm(_ _)m
・・・。
時刻は10:30。。。
ココであと一時間も待てぬと、お昼の場所を検討。。。
R311からまだ走ったことはないが、r198に入れば途中に、以前行った喫茶店 てちがあることに気づく。。。
あそこなら美味しかったし、水曜日は開店してるはず。。。
ココからナビ到着予定で1時間半ほど。。。
時間的にも丁度いいかと出発ε=ε=ε=(o- -)oブーン
途中、古道歩きの里ちかつゆでお土産を(^^ゞ

かんとう饅頭、梅肉仕立てのたくわん。。。
三男坊にはお馴染のラムネも買いました。。。
R311を快走してr198へε=ε=ε=(o- -)oブーン
このチョイ前くらいから気温も上がり、良いツーリング気候となりましたヾ(^-^)ゞ
r198も中々走りやすくイイルートでした(^^ゞ

喫茶店 てち
この日の日替わり定食は、豚肉とキャベツの味噌炒め。。。この内容で800円はやっぱり安い(^^ゞ
先日来た時は空いてましたが、今日はもの凄いお客さん(゚Д゚)
安くて美味しいので地元のお客さんが多い様子です。。。
ココからR424で快走して、風吹峠の道の駅 さくらの里で最後の休憩、解散となりました。。。

今回のコースです。。。

帰宅時の天気。。。

快晴

朝からこうなら良かったんですけど。。。バイクを停めると三男坊がお出迎え(^^)
お土産のラムネを渡すと、大喜びでした。。。
朝晩の冷え込みがまだまだ厳しいですが、4月に入ればベストシーズンですかね?
今年はGWが休みなのでカツオの塩たたきを今年こそ味わいに行きたいです(^^ゞ
お店のホームページもよろしくヾ( ̄◇ ̄)ノ BYE!!

ルーの通販やってます\(^◇^*)

良ければ“ポチッ”と押してくださいm(_ _)m

- 関連記事
| ツーリング | 18:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
寒い時は家で大人しくしておきましょう( ̄Д ̄)ノ
ワシもインフルエンザでウンウン言うて寝てます(。-_-。)
| rossi | 2016/03/22 11:36 | URL |